血統、累代について

購入する時に、ナントカ血統とか累代F1とか専門的な用語をよく目にします。


正直、私の場合あんまり気にしませんが(というより解らない)

ネットショップだと丁寧に説明が載ってたりしますが、調べてみました。


※個人的な解釈なので間違ってたらすみません。


~ 血統 ~

ズバリ血統とは、大きな親からは大きな子供が生まれるんじゃないの?

美男美女からはイケメンが生まれるんじゃないの?って事だとおもいます。


大きい個体が出てくるのに一番重要と考えられているようで、

有名な血統になると値段も高くなります。


~ 累代 ~

何代目とか、血の濃さを示した記号のような物です。


WD(ワイルド)

・野外で採集した個体。天然物です。


WF1(ワイルドエフワン)

・野外採集した個体は、ほぼ交尾済みでWD♂とWD♀から生まれた子供になります。放虫した個体はどうなるんでしょう?


F2(エフツー)

・WF1♂とWF1♀から生まれた子供になります。


F3(エフスリー)

・F2♂とF2♀から生まれた子供になります。

・WF1とF2の場合も世代の進んでいる方を優先させるらしいです。


CBF1(シービーエフワン)

・違う血統同士から生まれた子供になります。

・お嫁さんをもらってくるみたいな?

※CBF1♂とCBF1♀から生まれた子供はF2になります。



血統が濃くなると羽化不全や病気になりやすい個体が生まれるようですが、問題ないと言う人もネットでいました。


人間の場合は、結構問題あるみたいですよ。テレビでやってました(笑)


YDN-Labo/N.Notepad

個人的な趣味、調べ物のまとめ。昆虫飼育(ヘラクレス、オオクワガタ)・昆虫採集・イラスト・商品レビューなど

0コメント

  • 1000 / 1000