DHヘラクレスの産地(気温)

画像『まるぼランド』より


DHヘラクレスの有名な産地はグアドループです。


後はドミニカ共和国。


グアドループ

ちょっと調べたんですが、バス・テール島(スフリエール山)という場所に生息しているようですが、現在は保護のため採集が禁止されています。


因みにフランス県らしいです。うちのヘラヘラちゃんは、フランス人だったのね・・・



気温

グアドループの年間の気温は20℃~31℃で最低気温は18℃程です。


生息地であるスフリエール山の気温は19℃~25℃です。


そして、地中50cm程度だと外気とほとんど差が無いようなので成虫・幼虫は19℃~25℃程で管理するのが理想だと思います。


ただ、幼虫飼育をしていて冬場暖房が消えていて管理温度が10℃程に下がってしまった事があり焦りましたが無事だったのである程度の寒さは耐えれるのかもしれません。


あまり低い温度だと体力などにも影響が出る可能性がありますので、19℃~25℃でキープした方がよさそうですね。


因みにドミニカも同じ様な気温でした。


ヘラクレスは標高1000m以上の場所にいる見たいですが、平地から100m高くなる毎に0.6℃程気温が低下するようです。


ただ、それだとグアドループとスフリエール山の気温の計算が合わない気がします。


スフリエール山は火山みたいなので何か関係があるのでしょうか?


参考まで

YDN-Labo/N.Notepad

個人的な趣味、調べ物のまとめ。昆虫飼育(ヘラクレス、オオクワガタ)・昆虫採集・イラスト・商品レビューなど

0コメント

  • 1000 / 1000