9月8日 (土) 檜枝岐

天気 / 雨

気温 18度前後



檜枝岐遠征、今年ラストだと思いますが・・・

雨になってしまいました(ToT)


とりあえず、林道へ突入しました❗


流石に、採集者はいない様でした(・・;)

まぁ来たからにはルッキングしなくては!何回か来てるのに上の方まで行った事なかったので進んで見る事にしました。


すると・・・


アカアシクワガタ発見!

取るのに夢中で写真は撮影してません(・・;)


前回来た時に出会った採集者さんが言ってたんですが、頂上があるらしい

と言う事で、とにかく進む事にしました。


途中、道沿いの笹の中に一本低いヤナギがあったのですが何やらクワガタらしき物体がくっついてました。

しかも、ちょっとウチのオオクワガタと同じくらいのサイズなんです!落とさない様に慎重に捕りました(・・;)


フェイスブックで、聞いた所どうやらヒメオオクワガタ見たいです。


念願のヒメオオクワガタ!


私の想像してたのと違ってました。いい意味で。ヒメっていうくらいだからコクワガタくらいのサイズかと思ってました(・・;)


採集数は少なかったものの、ヒメオオクワガタをゲットしたので満足です!


結果は、

アカアシクワガタ♂ × 1

アカアシクワガタ♀ × 1

ヒメオオクワガタ♀ × 1

雨で取れるという事は、もっとコンディションが良ければ沢山いたのでしょうか?

YDN-Labo/N.Notepad

個人的な趣味、調べ物のまとめ。昆虫飼育(ヘラクレス、オオクワガタ)・昆虫採集・イラスト・商品レビューなど

0コメント

  • 1000 / 1000